令和7年4月から新しい育児休業に関する給付が創設されます。
▶出生後休業支援給付
共働き・共育てを推進するため、子の出生直後の一定期間に、両親ともに (配偶者が就労していない場合 などは本人が)、14日以上の育児休業を取得した場合に、出生時育児休業給付金または育児休業給付金と併せて最大28日間支給される給付金です。
▶育児時短就業給付
仕事と育児の両立支援の観点から、育児中の柔軟な働き方として時短勤務制度を選択しやすくすることを目的 に、2歳に満たない子を養育するために時短勤務(以下「育児時短就業」という。)した場合に、育児時短就業前 と比較して賃金が低下するなどの要件を満たすときに支給される給付金です。
詳しくはハローワークへご相談ください
・ハローワーク和気
和気郡和気町和気481-10
TEL:0869-93-1191
・ハローワーク備前
備前市東片上227
TEL:0869-64-2340
本日から本格的に引っ越しを始めました。
現状は下記の写真のとおりです。
画像1が現在の事務所の状況
画像2が移転先の状況です。
コピー機の移動が終わりました。
月曜日に、書庫や机やファイル等の引っ越しをします。
9時半~11時半までが引っ越しの山場です。
火曜日に電話回線の工事を行い
水曜日から営業再開を目指します。
片付けなどでご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
なお、月曜日からは電話、ファックスがつながりません。
御用の方は赤磐商工会本部にお願いします。
086-955-0144
1年ぶりに持続化補助金の公募が始まります!
販路開拓をされる方におすすめする補助金の申請情報です!
赤磐商工会ではわかりやすいオンライン説明会を
4/22(火)①11時~12時、②18時~19時、に開催します。
また、個別相談会を
4/28(月)本部・支所で10時~12時、13時~19時の間で
1時間単位の予約制で実施します。
詳しくは添付のチラシをご確認ください。
この度、赤磐商工会熊山支所を移転します。
引っ越し作業を3月24日(月)行います。
お手すきの方がいらっしゃいましたらお手伝い大歓迎です(*^^)v
よろしくお願いしますm(__)m
----------------------
【移転スケジュール】
1 3月21日から引っ越し開始し、3月25日まで
(1)3月21日(金)はFAXなど重量物の移転
(2)3月24日(月)備品、書類などの搬出
(3)3月25日(火)電話工事
※3月21日から電話、FAXがつながらない場合がありますのでご注意ください。
※決算申告終了後引っ越し準備に入りますのでご迷惑をおかけする場合がございますがよろしくお願いします。
2 通常業務開始は3月26日(水)からを予定。
----------------------
【移転先】
赤磐市国民健康保険熊山保健福祉総合センター
住所 赤磐市松木636-1(現在は松木623です))
電話番号・FAX番号は変更はありません
小規模事業者持続化補助金<創業型>の第1回公募締切分の公募要領(暫定版)が公開されました。
この補助金は
創業後3年以内の事業者を重点的に政策支援するため、産業競争力強化法に基づく「認定市区町村」または「認定市区町村」と連携した「認定連携創業支援等事業者」が実施した「特定創業支援等事業」による支援を受けた事業者が取り組む販路開拓等の取組の経費の一部を補助することにより、地域の雇用や産業を支える小規模事業者等の生産性向上と持続的発展を支援します。
詳しくはこちら
https://r6.jizokukahojokin.info/sogyo/
----------------------
○公募期間
公募要領公開:2025年3月4日(火)
申請受付開始:2025年5月1日(木)
申請受付締切:2025年6月13日(金)17:00 ※予定は変更する場合があります。
事業支援計画書(様式4)発行の受付締切:2025年6月3日(火)
----------------------