あかいわ商工会

≪協会けんぽからのお知らせ≫職権発行による資格確認書の送付について

令和7年12月2日以降、従前の健康保険証は使用できなくなり、今後は健康保険証として利用登録したマイナンバーカード(マイナ保険証)又は資格確認書(※1)の提示が必要となります。
そのため、協会けんぽ岡山支部では、令和7年9月に資格確認書を被保険者様のご自宅へ送付(※2)いたします。
また、先だって、各事業所において、令和7年4月30日現在においてマイナ保険証をお持ちでない被保険者がいる場合(※3)、令和7年7月下旬頃に「資格確認書送付予定対象者一覧(別途参照:事業所向け及び参考)」を送付いたします。


(※1)資格確認書とは、マイナ保険証をお持ちでない場合に、医療機関等へ提示することで、これまでどおり保険診療を受けることができる証明書(カード)です。

(※2)送付方法:被保険者様の住所に特定記録郵便で送付します。
・被扶養者様の資格確認書についても同封のうえ被保険者様の住所へ送付します。
なお、送付する資格確認書が5枚以上の場合は複数の封筒で送付します。
・被保険者様の住所に送付後、宛所不明等の理由により不着となった場合は、事業所様へ再度送付いたしますので、事業所のご担当者様は速やかな配布にご協力をお願いいたします。

(※3)マイナ保険証をお持ちでない場合とは以下のことをいいます。
・マイナンバーカードをお持ちでない、もしくは協会けんぽにマイナンバーを提出していない
・健康保険証の利用登録を行っていない等の理由により、マイナンバーカードで医療機関等を受診することができない
・マイナンバーカードの電子証明書の有効期限が切れている

<お問い合わせ先>
 協会けんぽマイナンバー専用ダイヤル
 電話番号:0570-015-369 ※おかけ間違いのないようにご注意ください
 受付時間:8:30~17:15(土日・祝日・年末年始を除く)

日商簿記3級を目指す講習会(主催:法人会)

 簿記は、経理事務や財務諸表を読む力、基礎的な経営管理のためにも重要なスキルです。本講習会では簿記について全く初心者の方を対象に、実務で活かせる基礎知識の習得から検定試験(3級)対策までを行います。

◆申込は、9月5日㈮までに瀬戸法人会へ

刈払機取扱作業者安全衛生講習会のご案内

建設業者のみなさん必見です。
赤磐商工会では「刈払機取扱作業者安全衛生講習会」を開催します。
刈払機での作業は、労災防止のため「刈払機取扱作業者安全衛生講習会」の受講が強く推奨されています。教育を受けさせず事故が発生した場合、責任を問われる可能性があります。
ぜひ受講しましょう。

講習会概要
①講習会日時 2025年10月23日(木)9:00~16:40
②定員20名(受付完了順)、料金13,750円/1人(教本代/消費税込)
 ※申込書の提出と参加費の支払いが「受付完了」の条件です。
③対象者 赤磐商工会会員及び従業員
④支払方法 9/30までに振込又は最寄りの赤磐商工会へ現金持参。
・振込先:中国銀行赤磐支店普通預金1190693アカイワシヨウコウカイ
⑤講習会場 赤磐商工会本部 赤磐市下市357-7
⑥講師 ㈱ロイヤルパワーアップコーポレーションからの派遣です。
※今回の講習は赤磐商工会の資格取得助成金の対象です。
 (ただし、1事業所につき2名まで)

【オンライン開催】Web・SNS活用塾のご案内

【こんな方にオススメ】
・これからwebやSNSを活用して集客したい
・インスタとかよく聞くけど、集客に繋がるの?
・WebやSNS使ってもっと効果的に集客したい

赤磐商工会の国田です。
今やWebやSNSはビジネスの必須アイテムです。
そこで今回は、「なぜ今SNSが必要なのか」という疑問から「集客のコツ」ま『ゼロから学べる』セミナーを企画しました!

もちろん、SNS等を使った商売をする予定でない方も集客の仕組みや成功事例などのお話もするので、経営のヒントや気づきを得ることができます(^^)/

オンライン開催なので、ぜひお気軽にご参加ください!
≪お申込みはこちら≫
https://akaiwa-sougyou.net/contact.php?id=20
※オンライン開催のみのため、電話や窓口での申込はできません。

セミナー概要
--------------------------------
■日時
10月1日(水)、10月8日(水)
※いずれも10時~12時

■開催方法
Zoomによるオンライン開催
※会場は設けません。

■参加料
無料

■講師
合同会社リバース 正田真澄氏

■主な内容
①小さな店こそSNSが有効な理由
②主要ツール比較(Instagram、LINE公式、Googleビジネスプロフィール)
③SNS活用での成功事例
④Instagramで集客する3つの鍵
⑤LINE公式アカウントで関係構築
⑥一人でできる投稿作成(Canva)やネタ出しテクニック(生成AI) 他

※本セミナーは、「あかいわ創業塾2025」の一環として赤磐市商工観光課が主催し、本会が運営を行います。

あかいわ商工会

赤磐商工会の予定EVENT SCHEDULE

PAGE TOP