工業部会の1泊視察研修を今年も催行いたします。
令和7年度は「兵庫県三田市で消防車の製造工場 モリタ三田工場、出石街並み散策、海鮮せんべい但馬等の見学」を企画しています!
●開催日
2026年2月1日(日)~2月2日(月)
●行先
兵庫県三田 モリタ三田工場見学、出石地区街並み散策(昼食)、海鮮せんべい但馬の見学
●負担金
1名様21,000円(税込)
●定員
先着25名
●対象者
18歳以上の赤磐商工会会員(ご家族含む)および従業員 ※学生不可、1事業所3名様まで
企画は工業部会ですが会員事業所で18歳以上なら参加できます!
●申込締切
2025年12月25日(木)
★モリタ三田工場は抽選のため変更になる場合がありますのでご了承ください。
★一日目の昼食「いずし堂」はお蕎麦になります。
★お申込みは添付しておりますチラシをご確認ください。
★赤磐商工会本部支所の窓口にもチラシを設置しておりますのでそちらもご利用ください。
■本会の経営指導員が講師だからセミナーも相談しやすい!
■平日1コマ1時間で、仕事帰りでも参加しやすい!
■国の特定創業支援等事業の対象!
※融資などで有利になる「特定創業等支援事業による支援を受けたことの証明書」の発行には本セミナー受講とは別に8時間程度の補講が必要です。
これから創業を検討する方、創業して間もない方を対象に創業塾を開催します。
内容は事業計画書作成を中心に、資金調達・収益シミュレーション等創業に必要なノウハウをお伝えします。
定員8名なので、受講を迷っている方は今すぐお申込みください!
■創業塾の概要(すべて18:00~19:30)
【1/15(木)】
創業するときに必要なこと
事業計画(ビジネスプラン)ってなあに?
【1/22(木)】
お金について
資金調達の方法(どうやってお金は借りられる?)
【1/29(木)】
売上の原理原則とは?
創業後、思ったように売上があがらない理由
ビジネスプランで収益をシミュレーション
【2/5(木)】
人を雇うとは?安易な雇用はトラブルの元
事業計画を磨き上げ発表
この創業塾は赤磐市が主催し、赤磐商工会が受託し運営します。
瀬戸支所の建物修繕がスタートし、玄関周りには足場を組みました。
また、駅側の駐車場は工事車両が停まりますので、ご来会時に使えない場合がございますのでご注意ください。
なお、工事は12月中には終わる予定です。
当面、ご不便をおかけしますがご理解、ご協力をお願いします
~小規模企業景気動向調査とは~
全国連が商工会の経営指導員を情報連絡員に委嘱し、地区内小規模企業の景気動向等についての情報を毎月収集して、その結果をまとめ、中小企業庁の政策資料に供するとともに、毎月の集計結果を景気情報として提供するものです。
11月1日~11月30日は「労働保険未手続事業一掃強化期間」です。
労働者を一人でも雇用している事業主は、労働保険(労災保険・雇用保険)への加入が法律で義務づけられています。
該当する事業主は、必ず加入手続きを行ってください。
なお、赤磐商工会は労働保険の事務処理を代行する労働保険事務組合にがなっておりますので、是非ご相談ください。
以下のハローワークでもご相談いただけます。
・ハローワーク和気
和気郡和気町和気481-10
TEL:0869-93-1191
・ハローワーク備前
備前市東片上227
TEL:0869-64-2340