岡山県内の県産品事業者を対象とした商品開発支援や国内の県外大規模展示会への出展のほか、米を原料とする加工品等のPRに要する経費の一部を補助することによって、県内事業者の地域資源を活用した製品の高付加価値化及び販路拡大に資する取組を支援します。
■事業内容
①商品開発・テストマーケティング事業
②大規模展示会出展事業
③原料米価格高騰対策事業
■補助対象事業者の共通要件
中小企業支援法(平成11年法律第18号)第2条第1項に規定する中小企業者及び個人事業主、中小企業等経営強化法第2条第1項第6号から第8号に定める法人(企業組合、協同組合等)であって、岡山県内に主な事業所等を有し、次の基準を満たす県産品を製造する者。
【県産品の基準】 加工食品及び非食品のうち次の要件のいずれかに該当すること
①岡山県内において製造又は加工の最終段階が行われていること。
② 岡山県外において製造又は加工の最終段階が行われているものにあっては、当該商品において重要な部分を占める原材料が岡山県産であること。
③上記以外の商品であって、岡山県のイメージアップ及び知名度向上等に資すると岡山県知事が認めたもの。
※ただし、機械系ものづくりの製造品(石油・石炭製品、プラスチック製品、ゴム製品、鉄鋼、非鉄金属、金属製品、はん用機械器具、生産用機械器具、業務用機械器具、電子部品・デバイス・電子回路、電気機械器具、情報通信機械器具及び輸送用機械器具)を除く。
【原料米価格高騰対策事業の要件】
米を主たる原料(産地は問わない。)とする次の県産品の製造事業者であって、当該商品の売上額が前年度売上額の50%以上を占めていること。
■申請受付期間
令和7年5月7日(水)10:00~
令和7年6月6日(金)17:00
※先着順、予算額に達した場合、早めに終了する場合があります。
商工会でも申請の相談を受け付けています。
詳しくはチラシや申請サイトをご確認ください。